千代田区神田の税理士です。税務・会計・帳簿の事なら当事務所へ!

予算編成

予算編成



予算編成


予算編成とは、通常、短期利益計画の結果を受けて、次年度の行動計画



(販売活動、生産活動、購買活動などの計画)を貨幣的に測定及び評価し、



これを総合編成して予算表(予算損益計算書、予算貸借対照表など)を



作成することをいう。



予算には、対象とする期間の違いにより、



短期予算(次年度の企業活動全体の予算で基本予算や総合予算と呼ばれる)、



長期予算(5年から10年にわたる長期の予算であり、設備投資予算などがある)、



継続予算(1ヵ月経過するごとにその月を除き、次期の1ヶ月を追加する方式であり、



ころがし予算とも呼ばれる)がある。



基本予算編成手続


基本予算(総合予算)は、次年度の企業活動全体の予算であり、



期間的利益計画や利益統制などに持ついるために編成される。



原価計算方式と基本予算編成手続


基本予算編成手続には、採用する原価計算方式により、



全部原価計算方式による基本予算編成手続と



直接原価計算方式による基本予算編成手続がある。



全部原価計算方式による基本予算編成

全部原価計算方式による基本予算編成において、



損益計算書の売上原価及び貸借対照表の期末製品(仕掛品)は、



全部製造原価により計算される。



なお、年間正常生産量(基準操業度)と年間計画生産量が異なる場合には、



予定操業度差異が算定され、損益計算書上、売上原価に賦課する。



直接原価計算方式による基本予算編成

直接原価計算方式による基本予算編成において、損益計算書の変動売上原価および



貸借対照表の期末製品(仕掛品)は、変動製造原価により計算される。



なお、固定製造原価は、期間費用として全額損益計算書に計上される。



中小企業の強い味方西村浩税理士事務所


お問い合わせフォーム


下記の項目は差し支えない範囲で結構です。
ただし、メールアドレスか電話番号のどちらかを書いていただけないとご返信できません。


法人名・事業所名


担 当 者


メールアドレス


電話番号

- -


お問い合わせ内容




ホーム
当事務所の強み 税理士をお探しの方 選ばれる理由 よくある質問 お問い合わせ