事務所通信1月号
経営理念を身近に、日々の行動につなげる1年にしよう
自社に経営理念はありますか
その経営理念は、社内に浸透し、活かされていますか。
せっかくの経営理念を活かせていない例が少なくありません。
一方で、経営理念の実践のために様々な取り組みをしている企業も多くあります。
本誌では、事例として「理念、年度方針、数値目標などを記した
理念手帳の全社員への配付と社内勉強会を通じて、
経営理念の実践に取り組む美容院」と「経営理念を文化として、
個々の業務の中に根づかせるために具体的な行動指針を定め、
実践している歯科医院」を紹介しています。
新年を迎え、事例を参考に自社の経営理念の浸透について考えてみましょう。
平成30年1月からの配偶者控除等の改正の影響は?
平成30年1月から、配偶者控除と配偶者特別控除が改正されます。
例えば、夫がサラリーマンで妻が夫の扶養の範囲で働く場合、
以下の点に注意が必要です。
○妻の収入が年103万円を超えると、
配偶者控除に代わって適用できる配偶者特別控除が大幅に拡大され、
妻の収入が年150万円以下(改正前:105万円未満)であれば、
最高で38万円の所得控除が受けられるようになりました。
○配偶者控除・配偶者特別控除に所得制限が設けられ、
夫の収入が年1,120万円を超えると控除額が逓減し、
年1,220万円を超えると控除を適用できなくなりました。
改正によって、制度が複雑になりましたが、
夫の年収(給与収入のみ)が年1,120万円以下であれば、従来と変わりません。
本誌では、配偶者控除等の額を確認できるチャート図を掲載しています。
業績改善の打ち手〜自己点検チェックリスト〜
どうして赤字経営ではだめなのでしょうか。
これまでは、赤字続きで資金不足に陥っても、
銀行からの借入れや社長の個人資産でカバーすることができました。
しかし、これからは、黒字でなければ、借入れも難しくなり、
個人資産もやがて枯渇します。
状況は変わり、黒字でなければ、会社の存続が難しい時代になっています。
業績改善に取り組み、黒字化をめざしましょう。
本誌では、限界利益率の改善、固定費の削減、売上アップの視点から、
改善策のヒントをチェックリスト形式で掲載しています。
お問い合わせフォーム