「会社を作りたい」「初めての決算どうすれば」お任せください!

事務所通信

事務所通信


当事務所が顧問先様に無料配布している事務所通信を公開いたします。

経理・経営・税務のみならず、さまざまな観点から作成しております。

こちらは要約版ですが、ご希望の方に完全版を無料で提供させていただいております。

お気軽にご連絡ください。

事務所通信記事一覧

令和5年4月号

経営:経理業務は進化しています! 〜電子化・ペーパーレス化への取り組みを〜経理業務の電子化・ペーパーレス化に取り組んでみませんか。昨今、取引先からの請求書等を電子データで受け取ることが増えていますが、今後、その電子データはそのまま電子で保存する必要があります。一方、まだまだ紙でのやり取りも多く残って...

≫続きを読む

 

令和5年3月号

消費税:ここが知りたいインボイスC 適格請求書発行事業者の登録申請の注意点インボイス(適格請求書)を発行するには、適格請求書発行事業者の登録が必要です。制度が開始される令和5年10月1日から登録を受けるためには、原則として3月31日までの登録申請を行わなければなりません。しかし、令和5年度税制改正に...

≫続きを読む

 

令和5年2月号

経営:主力商品は本当に儲かっているのか?〜商品ごとに限界利益率を見る〜原材料費や仕入価格の上昇が利益に影響を及ぼしています。変動損益計算書を活用して黒字化にする方策を考えてみましょう。自社商品の限界利益率を商品ごとに調べてみましょう。売上単価の高い「主力商品」が必ずしも限界利益率の高い儲かる商品とは...

≫続きを読む

 

令和5年1月号

経営:経営理念は「見えない資源」〜稲盛和夫に学ぶ京セラ創業者・稲盛和夫氏は、企業は製品や技術力、生産技術、資金力などの「見える資源」だけでなく、社員の能力ややる気、知恵、逆境を乗り越える力などの「見えない資源」もあって初めて発展、成長できるといいます。稲盛氏は人生で成功するための方程式として「人生・...

≫続きを読む

 
ホーム サイトマップ
税理士をお探しの方 選ばれる理由 よくある質問 お問い合わせ お役立ち情報